会社概要/佃煮の老舗・千田佐市商店「佐市の佃煮」秋田県八郎湖名産
佃煮の老舗・千田佐市商店「佐市の佃煮」
会社概要 | 会社沿革 | 企業・主力商品の映像による紹介 | 受賞履歴
| 会社名 | 株式会社 千田佐市商店 | |
| 所在地 | 〒018-1401 秋田県潟上市昭和大久保字片田千刈田428-3 tel 018-877-3208(代表) fax 018-877-4812 url http://www.chida.co.jp (会社)mail info@chida.co.jp (お店)mail shop@chida.co.jp |
|
| 役員氏名 | 代表取締役社長 | 千田 清隆 |
| 取締役 | 千田 美子 | |
| 監査役 | 千田 キク | |
| 創業 | 明治30年6月(1897年) | |
| 会社設立 | 昭和59年2月(1984年) | |
| 事業内容 | 八郎潟で漁獲されるワカサギや 東北地方沿岸で漁獲される小女子などの小魚を原料にして つくだ煮を製造している。 |
|
| 資本金 | 10,000,000円 | |
| 従業員数 | 25名 | |
| 取引金融機関 | 秋田銀行 大久保支店 | 当座 0003696 |
| 北都銀行 昭和支店 | 当座 7009121 | |
| 明治27年 | 初代・千田佐市が佃煮製造業を生業とする |
| 2代目・鶴之介が千田佐市を襲名 | |
| 昭和22年 | 3代目・鐵太郎が事業の後継となる |
| 原材料を県外からも幅広く求め、生産量を増やし、関東・関西へと販路を広げる | |
| 昭和59年 | 有限会社 千田佐市商店を設立 |
| 平成5年3月 | 会社組織変更し、株式会社 千田佐市商店とし今日に至る。 |
| 平成18年4月 | 4代目 千田清隆 代表取締役社長に就任 |
| 国外からの原材料仕入れルートを開拓。フライヤーや乾燥機などの設備を導入し、新たな製造技術を開発。 ホームページを開設し、ネットの販売を開始する。 |
平成24年 秋田県リーディングカンパニーPR事業、秋田県内の企業を紹介する「あきたNEXTBizTOWN」で
当社を紹介していただきました。
全国水産加工たべもの展 佃煮部門
| 平成3年 | 第40回 水産庁長官賞「わかさぎ佃煮」 |
| 平成5年 | 第42回 大坂消費者大賞「かりっとわかさぎ」 |
| 平成15年 | 第52回 大阪府知事賞「クルミちりめん」 |
| 平成18年 | 第55回 水産庁長官賞「わかごま」 |
| 平成22年 | 第59回 農林水産大臣賞「わかさぎ味噌煮」 |